2010-01-01から1年間の記事一覧

絶叫委員会作者: 穂村弘出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/05/01メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 119回この商品を含むブログ (77件) を見るこの本、めちゃくちゃ面白いです。 現代を代表する歌人、穂村弘さんの心を打った言葉の数々が書かれてい…

猪油に熊油ですって?

昨日、患者さんからお聞きした話なんですけど、、、 そのかたは三重県出身で、かの地は猪被害が大変なんですって。 ニホンイノシシは特に保護生物ではなく、むしろ狩猟対象獣ですので、まぁ捕まえて食べるのはOKだそうなんです。 http://ja.wikipedia.org/wi…

映画「不食の時代」

先日の定休日に観に行こうと思っていたんですよ。 でも、ついフラフラって昼寝をしてしまい行けなくなってしまいました。 渋谷アップリンクで上映中の映画「不食の時代」。 「脊髄小脳変性症」という難病で苦しんでいた女性が、甲田光雄先生の”超少食療法”を…

ぜんそく発作に強く関係、新たな物質突き止める

ぜんそくの発作に強く関係している新たな物質を、国立成育医療研究センター研究所と東京大の研究チームが突き止めた。 この物質は、アレルギー性疾患の主な原因とされる免疫物質(IgE抗体)がない状態でも発作を引き起こすもので、新しい治療法の開発など…

今年は松茸が大豊作だそうで。

今日の時事通信のニュースです。 『長野県連合青果ではこの日、180キロが競りにかけられた。「豊作でも1日100キロがいいところ。とんでもない大豊作」と永井一嘉野菜部長。卸値は例年の半額以下』 ウホホ! 私もまつたけ大好物です! そうか〜、今年は大豊作…

MBTシューズを愛好しています。

MBTシューズってご存知ですか? マサイ・ベアフット・テクノロジーの略だそうです。 http://jp.mbt.com/Home/Benefits.aspx 要はマサイ人は何故かくもよい姿勢を保ち続けることが出来るのか? 何故に長距離を楽々と歩くことが出来るのか? おまけに頭に荷…

コンタクトレンズで瞼が垂れ下がる?

私は視力で困ったことがありません。 特にインド留学中は毎晩停電になるので、しょうがない、星を見ながらチャエを飲んだりしていたので、帰国したら視力は2.0になっていました。 ですから、当然のように生まれてこの方、コンタクトレンズをつけたことあ…

短歌の作り方、教えてください作者: 俵万智,一青窈出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2010/05/22メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (6件) を見るこの本、面白いです。 帯に「画期的な短歌入門書」とありますが、いや本当! ひとりの短…

ザ・コレクション・ヴィンタートゥール展@世田谷美術館に行きました。

今日は本当に気持ちのいいお天気です。 秋はやっぱりこうこなくっちゃ! 午前中、歯医者さんに行き、そのまま自転車で世田谷美術館に。 http://www.setagayaartmuseum.or.jp/ もう前から「行かなくちゃ行かなくちゃ」と思いながら行けなかった、”ザ・コレク…

青山(表参道)の美容室”A10"(エーテン)

日本一美容室がひしめき合う青山。 どこも個性を競い合っています。 でも、個性の押し出しがきつすぎて、ちょっと気持ちが引いてしまうことってありません? 私は気が小さいのか、鏡の前で1時間も自分の顔と対面するのは正直苦手です。 そんな私が、この数…

バリ島旅行6 食べ物編

私はかつて商社マン時代に、マレーシアのボルネオ島に駐在していたことがあります。 タイのバンコクに、宝石鑑定の勉強のため専門学校に入ってたこともあります。 東南アジアの料理は、平均的な日本人の水準よりは多く食べてきています。 その楽しみ方もちょ…

バリ島旅行5 シータは美しい。

シータは美しい。 美しくなければならない。 毎日押し寄せてくる外国人観光客の視線を一身に集め、感嘆させなくてはならないのだから。 ケチャダンスの成否を分けるのは、実はシータの美醜にかかっているのです。 本当はそうなのです。 一見の観光客は”美し…

バリ島旅行4

前回エステ初体験について書きましたが、そのおまけ。 受けたトリートメントの中に”シローダラー”というのがあります。 ほら、アーユルヴェーダーで、眉間に油をたらすやつです。 私、随分前からあれを受けてみたかったのです。 だってさー、本や雑誌なんか…

バリ島旅行3

バリ島旅行最終日。 飛行機の出発が、なんと、翌日の午前2時半。 若い頃ならサー、一日たっぷり遊んで、「その方が飛行機の中で良く眠れるよ。」なんて余裕をかましていたのでしょう。 でもね〜、帰国して翌日から、また仕事が始まる今の状況だと、あまり疲…

バリ島旅行2

朝から晩まで、大人から子供まで楽しめるバリ島ですが、弱点は「海がさほどキレイでない」ということです。 島の周辺に限って言うと、伊豆の方がキレイでしょう。 知人から「バリ島でシュノーケリングを楽しみたいなら、バリハイ・クルーズに参加するのがい…

バリ島行ってきました。

8月30日(月)〜9月4日(土)まで、夏休みをいただき、バリ島に行って来ました。 やっぱバカンスと言ったら、南の島だよね! 私はなんと、平成元年以来、22年振りのバリ旅行です。 と、ハニーちゃんに言ったら、 「え! 私がまだ小学1年生の時に、あ…

ホメオパシーに関する学術会議談話に「全面賛成」―日医と日本医学会

日本医師会の原中勝征会長と日本医学会の高久史麿会長は8月25日、東京都内で記者会見し、日本学術会議の金澤一郎会長が24日に発表した「ホメオパシー」に関する談話の内容に全面的に賛成するとの見解を発表した。 ホメオパシーは、植物や動物、鉱物などを水…

桃を食す。

かれこれ2週間毎日、桃を食べています。 たまたまワイフの職場の同僚などから頂くことが続いたのです。 嬉しくて嬉しくて。 桃、大好きです。 飽きないですね〜、、、 ちょっと固めのもいいし、甘くてトロトロのもいいし、、、 以前、ご実家が桃の生産農家…

ホテルオークラのプールで夏満喫!

熱いぜベイベー! いや、本当に暑い! タイでもマレーシアでも、インドや行ったことないけどアフリカのコンゴでも、大多数の人はクーラーの無い生活をしていることと思います。 それなのに、なんで日本ではクーラーの無い方々が生命の危機に晒されているので…

ウクレレ・レッスンに行く。

ハワイに行った際、酔った勢いでウクレレを買ってしまいました。 ロイヤル・ハワイアンセンターに入っているショップのオヤジさんに上手く乗せられた感じです。 「初心者にはこれがいいですよ!」と奨められたものを、即買いしたのです。 いつもは買い物に逡…

ホノルル動物園に行く。

そりゃ私だって本音を言えば、ハワイなんだから”青い海・青い空”がいいですよ。 雨降っちゃったりしたら、ちょっとは残念な気分になります。 でもこればっかりは仕方がない。 小雨が降って寒かったので、お買い物しがてらホノルル動物園に行きました。(日本…

ハレクラニのハンバーガー美味い!

「ハワイに行ったらステーキ食べるぞー!」 と勇んで行ったのですが、何故か今回はステーキ食べなかったです。 お昼にハンバーガーを食べてしまって、夜はあまり食欲湧かなかったのです。 まず着いた日、ハレクラ二はチェックインが3時で時間があったので、…

マノア滝のハイキング

ハワイにはヘビ・蛭はいないんですって! 「すごいよね〜!」 地質学を学んだ人なら、きっとその理由を論理的に説明できるのかもしれませんが、それにしてもハワイは”選ばれし土地”って思っちゃいます。 楽園だよね。 海はもちろんいいけど、森の中に入るの…

やっぱハワイは最高ッス!!

4月13日から18日まで、新婚旅行にハワイに行ってきました。 去年の9月にも行きましたが、やっぱハワイは最高ッス!! 道行く人々みんながウキウキと楽しそうで、つられてこちらもワクワクしてしまいます。 本当に仕事のこととか、家賃の契約のこととか…

濱田美里さん著 「早くて簡単! ザ・土鍋力」早くて簡単!ザ・土鍋力―「長谷園」の土鍋で料理上手になるレシピ (主婦と生活生活シリーズ)作者: 濱田 美里出版社/メーカー: 主婦と生活社発売日: 2010/03メディア: ムック クリック: 12回この商品を含むブログ (1件) を見る

やっぱり人間、食べることが基本ですよ。 一日仕事をして、疲れて、お腹がすく。 ビールを飲んで、美味いものを食べる。 「カーッ、、、このために生きているぜ!」 仕事なんてね、誰だって楽しいことばかりじゃないですよ。 そして往々にして誰も褒めてくれ…

ああ、勘違い。

私はとんまな人間です。 本当になんでこう勘違いが多いんだろう? 大学受験のときも、スベリ止め校の試験日を間違えて、寝て過ごしてしまいました。 第一志望の学校に入れたから、事なきを得ましたが、 それ以来、自分のことをあまり信用しないほうがいいと…

もっと鍼灸を!2

「休んでも回復しない 慢性疲労症候群」「慢性疲労症候群」という病気を知っていますか。ただ疲れがたまっているのとは違い、いくら休息しても極度の疲労状態と同じような症状が続く病だ。日本には潜在的に約三十八万人の患者がいるとの試算も。患者らは「国…

もっと鍼灸を!

『保存療法』あるのに… なぜ透析大国ニッポン? 腎不全で人工透析を受ける患者が増えている。日本での患者数は毎年約1万人ずつ増え、2008年には28万人を突破した。人口10万人当たりの患者数は、世界最多の221人。これは2番目の米国の2倍近い数…

結婚しました。

去る2月21日、よく晴れた気持ちの良い日曜日に、明治記念館にて結婚式を挙げました。 振り返れば色々あったこの10数年。 よくぞこんな日が私に訪れたものだと、感謝なしにいられない素晴らしい時間を過ごしました。 意外にも(?)アロハなハニー、白無…