「休日に寝だめ」は逆効果=平日差大きいほど不眠、抑うつ−働く人の睡眠調査

rakkyodo2007-03-17

普段の寝不足、休日に補えません−。休みの日に遅くまで寝ている人ほど、不眠や抑うつを訴える割合の高いことが17日、働く人を対象とする内村直尚久留米大助教授(精神神経学)の調査で分かった。平日の睡眠時間の短さは、抑うつと強く関連していた。
助教授は「時間が不規則だと熟睡感が得られない。良い睡眠のためにはできるだけいつも同じ時間に起きることが重要」としている。
調査は昨年12月、首都圏の35〜59歳の勤労者約9000人を対象にインターネットで実施、約6000人から有効回答を得た。
それによると、平均睡眠時間は平日6.1時間、休日7.3時間。休日の起床時間が平日より2時間未満遅い人が不眠を自覚する割合は25.9%なのに対し、2〜3時間で29.4%、3時間以上で33.3%と、平日との差が大きいほど不眠の人が多かった。
抑うつ経験も、2時間未満4.3%、2〜3時間5.2%、3時間以上6.2%となった。 
時事通信社
寝だめは、そりゃ無理でしょ。
らくだが瘤に水を溜めるようにはいきませんよ。
しかしこのデータ、起床時間が平日より3時間以上ってことは、寝る時間が平日より遅いってことでしょ?
あたかも「休日にいっぱい寝てはダメ」と言っているように聞こえますが、正確には「睡眠のリズムを崩さない方が良い」ということですよね。
先日は昼寝は心臓病のリスクを抑えるというニュースがありましたね。
日頃、睡眠不足を感じている人は夜の睡眠のリズムは崩さずに、疲れが取れないようなら昼寝をしたほうが良いということでしょうね。
もっとも昼寝をしすぎて夜眠れなくなったら、それも困りますね。
直前に書いた自律神経訓練法を実行するも良いでしょう。
他にも良い睡眠を取るには、要はみぞおちが緩んでいたらよいのです。
みぞおちが硬いということは、頭が緊張しているのです。
ですから寝ているようで、睡眠は浅かったりします。
みぞおちが緩んでいると、呼吸も深くなり、手足末端まで血流が良いので深い睡眠が取れます。
みぞおちを緩める方法は、まずお腹いっぱいでない状況を作ります。
つまり深夜の食事は避けたほうが良いです。
どうしても仕事が遅くなり、食事して間もないうちに眠るようでしたら、排便しておくとよいです。
”あがった時の対処法”で書いた、両腕をグーンと伸ばして、吐く息と共に脱力を2回ほどしますと、みぞおちは緩みます。
それでもどうしても胃が張る感じが取れず、早く寝ないといけない状況でしたら、大正漢方胃腸薬でも飲んでおくとよろしいかと、、、
皆がみんな、自然療法をできる環境にいるわけではありませんからね。
お薬もうまく使えば良いと思います。
不眠や抑うつ気分が取れないときは、お近くの鍼灸院へ。
はり・温灸治療院「楽居堂」IN世田谷・経堂
http://www.chiryoin.jp
にほんブログ村 健康ブログへ